2012/06/01ツタンカーメンの豆 .
   蒔き時 11月3日頃
   10cm間隔で、深さ5cmくらいに蒔く
   なかなか成長しない。折角発芽した芽を、鳥や虫に食べられたり、芽の上に雪が積もったりするので、2ℓのペットボトルの上下を切り落として筒状にしたものを発芽した各々の芽に被せて保護をするとよい。しなくてもよい。  蔓が伸びやすいように、手をしたりネットを張ってやる。高さ2mにはなる。  その他、えんどう豆の育て方を調べて参考にすればよい。
  注意 ・本品はクスリではありませんので飲み込まないようにしてください。お腹の中で芽が出て花が咲く恐れがあります。 ・発芽しなかったり、花が咲かなかったり、豆が実らないのは愛情不足の為であるから、当本舗は一切責任を負いません。そんな人には代品の提供もいたしません。よく懺悔しなさい。 ツタンカーメンの豆 本舗謹製
  |  
 | ペットボトルの加工はキッチンはさみのような丈夫なはさみで切ればよいが、プラのバリが出て手を引っ掛けたり、突いたりしてしまい怪我をしやすいので、出来れば皮手袋、少なくともゴム引きの園芸作業用手袋を着用のこと。軍手では隙間からプラのバリが刺し込んで来て怪我をする。 |  
 ツタンカーメンの豆ご飯のレシピ
  <材料> ・米・・・    2合 ・ ツタンカーメンの豆100g(さやから出したもの)           160g(さやごとの場合の重さ) ・酒・・・    大さじ1  ・塩・・・    小さじ1/2  ・「ほんだしR」・・小さじ1 
  <作り方>  1. 米は洗って、ざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。酒、塩、ほんだしを加えて軽く混ぜ、目盛りまで水を入れて30分ほどおく。(調味料はお好きなように加減せよ)
  2. 豆は洗って、水気をきり、1の上に均して乗せ、炊き上げる
  3. 炊き上がって3時間ほど経つと、お赤飯のように色づき始める
 
  |  
  これらは、ツタンカーメンの豆をプレゼントする時の、クスリ袋様の封筒の表書きです。
  |