戻る

  1H     元素名
name
水素
Hydrogen
原子量
Atomic Weight
1.00794 安定同位体
Stable Isotope
 有 
 
族番号
Group
1 元素群
Category
金属性
Metallicity
非金属
Non-Metal
 
融点(℃)
Melting Point
-259.14 沸点(℃)
Boiling Point
-252.87 常温常圧での状態
State
気体
gas
 
密度(g/l)
Density
0.0898 比熱(cal/mol℃)
Specific Heat
3.45 発見年
Discovery
1766
 
電子配置
Electron Configuration
1s1 原子半径(Å)
Atomic Radius
0.37
 
イオン化エネルギー(eV)
Ionization Potential
13.598 電子親和力(eV)
Electron Affinity
0.7542
 
結晶構造
Crystal Structure
hcp 備考
note
 





素は遊離の状態で火山の噴気や天然ガス中に存在する。 化合物としては、水をはじめ多くの物質の成分として広く存在する。
 工業的には水の電気分解他、多種の製法がある。
 室温で無色無臭の気体である。 固体の構造は六方最密格子。 原子価は普通、正又は負の一価。 常温では不活発でフッ素以外とは作用しないが、温度を上げるとその他いろいろの元素とも化合して、水素化物を作る。
 用途は水素添加による油の硬化剤、還元剤等である。

(株)高純度化学研究所総合カタログより引用